都内3ヶ所のデータセンター
自社施設では難しい理想的な管理体制
サーバルームは24時間365日の有人監視のほか、厳重な入館プロセス管理により、セキュリティ面でも十分なサーバ管理体制を行っています。 自社設備では得難い充実した運用環境で、サーバ・アウトソーシングの大きなメリットを実感していただけます。

ホスティングサービスでありながら、ハウジングサービスを利用する感覚で、あなたのサーバを安心に24時間365日稼動するための機能を享受できます。

|
[設備] |
電源 24時間365日
安定供給 無瞬断2回線ループ受電方式 予備電源回線を更に装備 停電時2台の非常用発電機によるバックアップ |
セキュリティ対策 入室時IDカード、有人、指紋によるチェック 24時間監視モニターによるチェック |
耐震・防火・空調 ビル全体が耐震構造 IDCフロアも耐震用フレーム構造 消火用ハロンガスボンベ設置 室内温度22(±2)度、湿度(±5)%に常時設定 | |

IDCには、帯域保証の太さだけが、より高品質のネットワークのご提供が出来るわけではございません。いかにして効率よくデータ送信を成し得るかが重要です。 Expressサーバシリーズがご提供しております回線の品質は、上位の複数のISPへのBGP接続を行い、また、JPIXへのピアリング接続を行うことにより、一社のネットワーク回線に障害が発生したとしても、複数のISPとのネットワーク回線接続を行っているため、冗長性をもった「安定」したネットワーク環境をご提供しております。また、常に帯域のトラフィックを監視しておりますので「パケットロス」「遅延」などの回線速度の劣化をふせぎ、回線帯域60%に達した際には回線を増設します。
 |
[データセンターネットワーク環境] |
複数のISPとBGPにてマルチホーム接続 |
独自のAS番号を取得し約60社とピアリングトラフィック管理を徹底 |

|
|